“流氷” is Coming @ 女満別空港
近年温暖化が危惧されていますが、今年は早くも流氷群のかけらが到来のしらせhttp://www.ms-aurora.com/abashiri/index.html
A300-600@女満別空港
網走@オホーツク海への玄関口
凍てつく寒さの中、整備は大切
後半の「続き」では、流氷で、出会った動物たちです。
2008年2月流氷砕氷船オーロラ号で、出会った動物たちです。http://www.noah.ne.jp/ice/aeru/creature.html
オジロワシです。
風は冷たく、頬の感覚さえもない寒さですが、流氷の中を進む気分は、圧感です
« 本日も視界良好 | トップページ | 桃太郎も見送り 大韓航空A330 »
「国内旅行 北海道」カテゴリの記事
- マーライオン!(2010.12.29)
- ”のりたま”ジェット、北海道へ!(2010.08.24)
- ピカチュウがやって来た。(2010.07.05)
- “プロペラ国際線” SAT DHC-8@新千歳(2010.06.13)
- 釧路、MD-90(2010.05.27)
「A300」カテゴリの記事
- 飛行機でみかけた有名人、縦縞ジャケットが似合う男性編(2012.05.28)
- 最後の羽田揃い踏み、A300(2011.08.01)
- 最後までがんばるAB6、JA8563(2011.04.21)
- JA8376 A300-600R 出発(2010.11.20)
- 複雑な行政区分~大阪国際空港(2010.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント