米台中、接近!
2010年2月5日@第2ターミナル、成田空港
米台中、接近!といっても、Obama, MaYing-jeou, Hu Jintao, ではありませんが。
アメリカン航空B777-300、チャイナエアラインB747-400(以前は羽田発でしたが)、中国東方航空 A330。 微妙な位置関係、向きの3機でした。
China Airline, B747-400, B18212
後半の「続き」では、もうひとつの中国、香港の孫中山記念館です。
孫中山記念館 Dr, SUN YAT-SEN MUSEUM
ヒルサイドエスカレーター(行人電動梯)を上がってゆき、伊利近街の次、堅道通りCAINE ROADに出たら、右方向へ直進します。右側にマクドナルドが見えたら、その対面の坂を上ってすぐ。
孫中山(孫文)は辛亥革命の指導者、中華民国の初代President.
日本語の説明はありませんが、わかりやすい映像による解説(英語と中国語)があり、中国語がわからなくても、孫中山の生涯、業績の概要を勉強することができます。館内は学校の遠足の生徒でいっぱい。
入館料10HK。トイレもきれいです(香港街歩きには重要な情報)。近くには香港医学博物館(纏足や医学の発展、医療機器の発達の歴史をみることができます)や文武廟、キャットストリートなどもあります。
香港は今日も元気(SOHOあたり、2010年2月)。
« B777-300 JA8752@那覇空港、そして平和の礎 | トップページ | 朝青龍、どうもありがとう »
「B747」カテゴリの記事
- 美ら海水族館から逃げ出したジンベエ(2013.01.27)
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- Virgin Atlantic 747(2012.12.22)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
「B777」カテゴリの記事
- JAL 国際線ファーストクラス(2012.12.30)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- 太陽のアーク、成田空港(2012.11.26)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
「海外旅行 中国・香港・台湾」カテゴリの記事
- 上から失礼!(2012.12.08)
- SQ出資のLCCは虎柄パンツ、コールサインはGO CAT(2012.10.24)
- 747貨物、ブリティッシュ&キャセイ(2012.10.16)
- タイからやって来た、A380(2012.10.10)
- 上海美人「ワタシ、罰金の子ネ!」(2012.08.16)
「空港 国内 成田」カテゴリの記事
- 太陽のアーク、成田空港(2012.11.26)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
- カンタス、バスで搭乗?(2012.07.27)
- 成田、空白の刻(2012.07.16)
- 日本航空10便、シカゴゆき(2011.12.12)
「A330」カテゴリの記事
- ベトナム航空 A330-200連番(2011.04.02)
- インド人もびっくり、B滑走路(2010.12.07)
- メープルシロップ(2010.10.08)
- BUSAN! エア釜山 (2010.08.16)
- ねえ、ムーミン...(2010.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント