« Fly on JAL! RAC DHC8 leaving KUMEJIMA | トップページ | B777-300 JA8752@那覇空港、そして平和の礎 »

2010年2月 5日 (金)

夕焼けコウノトリ SAAB340

SAAB340B (SF3) サーブ340B@福岡空港第1ターミナル(2007年7月)

Imgp1473 JA8887 機体には2羽の「コウノトリ」が描かれています。 コウノトリといえばコウノトリ但馬空港ですが、まだ行ったことがありません。

Imgp1471豊岡市(兵庫県)のコウノトリ保護運動を応援したものです。

SAAB340の11Aは足元が狭い席なので、避けたほうがいいです。

福岡空港経由で訪れた温泉と周辺 (すみません。豊岡にはまだ行ったことがないので)

↓天ヶ瀬温泉 桜滝(大分県日田市)。2009年10月です。JR天ヶ瀬(あまがせ)駅から歩いてすぐです(ただし駅の案内所で地図をもらうか、行き方を伺いましょう。 ちょっとだけ複雑です)。かつては墨客に愛されたとか(下記HPより)。

http://www.amagase-spa.com/viewpoint.html

Img_9626 滝つぼにはレインボーカラー

高塚愛宕地蔵尊 天ヶ瀬温泉から車ですぐ。「天ヶ瀬花バス」が便利です。http://www.oidehita.com/modules/contents2/index.php?id=41#minitour

ふだんの日曜日でしたが、たくさんの参拝客でした。http://www.amagase-spa.com/viewpoint.html

Img_9499 私達がお待ちしてます。合掌

Img_9513_5

Img_9505_5

「天ヶ瀬」の魅力はまた別の機会に。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村-

後半の「続き」では「コウノトリ」SAABの横に並んでいたAMXとスタンダードなSAAB

福岡空港の魅力のひとつに、歩いて搭乗できることがあげられます。昔の板付空港の名残がある第1ターミナル14-18番からの搭乗では、小型プロペラ機はたいてい歩いての搭乗になります(ある程度遠くに駐機しているとバスになりますが)。自分の乗る飛行機だけでなく、その両端、そして、運がよければ、大型機の離着陸を目の前でみることができます(もちろん、搭乗機までのほんの短い時間で、列からはみでて勝手な行動をしてはいけません。厳密には電子機器の使用制限区域なのかもしれませんが、多くのひとが記念撮影していても、常識の範囲なら注意はうけません。)

Imgp1472

SAAB340B JA8849

Imgp1470 このBlogではお馴染みの天草エアラインAMX JA81AM

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村-

« Fly on JAL! RAC DHC8 leaving KUMEJIMA | トップページ | B777-300 JA8752@那覇空港、そして平和の礎 »

DHC8」カテゴリの記事

SAAB」カテゴリの記事

国内旅行 九州」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕焼けコウノトリ SAAB340:

« Fly on JAL! RAC DHC8 leaving KUMEJIMA | トップページ | B777-300 JA8752@那覇空港、そして平和の礎 »

ブログランキング

Now Bording

  • 下地島空港 DHC8-300
    いろいろな航空機が登場します。
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ