兄弟再会B737-500、そしてベルリンからクヌート登場
B737-500兄弟再会
羽田に来たAIR DO JA8196が、AIR NEXT JA307Kとバッタリ遭遇。2010年3月
JA8196は今はAIR DO家のベア・ドウだが、もともとはANA家のスーパー・ドルフィンの一員。南と北に分かれて活躍中の兄弟が久々の再会です。
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
後半の「続き」ではベルリン動物園のベアです。
2007年5月 ベルリン動物園で当時人気だったホッキョクグマの幼いクヌートです。
クヌート Knut
2006年12月5日にドイツのベルリン動物園で生まれたホッキョクグマですが。母グマのトスカ(独:Tosca)が育児放棄したため、飼育員さんに育てられ、当時その可愛らしさに世界中が魅せれました。
↓「向こうはいいなあ~にぎやかで、」
ベルリン動物園では、オランウータンの人気はあまりなく、たいくつそうでした。
「 あ~あ~僕も
飛行機で日本に行ってみたいなあ~。
のデザイン採用もお願いしちゃお~かな」、とドイツ語で言ってるかな
↑2010年 3月@羽田空港
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
« “ながさき龍馬”がゆく、沖縄・石垣 | トップページ | 「只今、羽田より到着しました」JA008D@福岡空港 »
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
「B737」カテゴリの記事
- "まもなく開港 新石垣空港”(2013.01.29)
- 美ら海水族館から逃げ出したジンベエ(2013.01.27)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- JL1850便、出発準備中@長崎(2012.10.03)
「海外旅行 欧州」カテゴリの記事
- JAL 国際線ファーストクラス(2012.12.30)
- Virgin Atlantic 747(2012.12.22)
- シティジェット British Aerospace @ CDG(2012.02.09)
- エールフランス、CRJ700(2011.12.22)
- そうだ年末、フランス行こう!(2011.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント