JAL EXPRESS B737-400@“板付空港”
JAL EXPRESS B737-400 @福岡空港第1ターミナル 2010年2月
↓JA8999 2009年10月
板付空港(いたづけくうこう) 時代の名残がある第1ターミナル。3階(送迎デッキ、金網)、4階(元管制塔?、硝子張り)が展望台になっています。
後半の「続き」では第1ターミナル展望台からの風景と、最後にYS-11が登場します。
福岡空港第1ターミナル屋上階(4階)
↓4階はもとは管制塔だったのでしょうか? 3階から4階へは開放型の螺旋階段を上がってゆき、ガラス張りの展望台になっています。冷暖房つきですが、硝子に照明が反射します。
↓3階部分は送迎デッキで、金網越しに間近から見る、聴くことができます。外なので、暑かったり寒かったり。
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
« “ドロンパ”ジェット AA B777@成田空港 | トップページ | "コアラのマーチ?"ジェット B737-500 @羽田空港 »
「YS11」カテゴリの記事
- ワイエスイチイチ、JA8610、家路に着く。(2010.09.16)
- 最後の夏 JAL JA8908(2010.08.02)
- @伊江島空港(2010.04.17)
- JAPAN TECHNOLOGY "YS-11"(2010.04.03)
- JAL EXPRESS B737-400@“板付空港”(2010.03.03)
「B737」カテゴリの記事
- "まもなく開港 新石垣空港”(2013.01.29)
- 美ら海水族館から逃げ出したジンベエ(2013.01.27)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- JL1850便、出発準備中@長崎(2012.10.03)
「空港 国内 福岡」カテゴリの記事
- 本日も「大入」満員御礼、JAL767(2012.10.31)
- JAL B777に大接近(2012.10.28)
- 冠雪、富士山、朝一番(2012.10.21)
- 只今工事中、ご迷惑をかけます。福岡空港(2012.09.17)
- アジアの純真、Now Everyone Can Fly!(2012.09.12)
「SAAB」カテゴリの記事
- いつも身軽な、JAC Saab-340B(2011.05.11)
- 福岡空港第1ターミナル(2010.11.13)
- JCAB、プロペラ点検(2010.09.22)
- がんばれHAC!、SAAB 340(2010.08.06)
- よかとこ福岡、ばってん博多。(2010.07.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« “ドロンパ”ジェット AA B777@成田空港 | トップページ | "コアラのマーチ?"ジェット B737-500 @羽田空港 »
コメント