スズメ、ドラえもんを撮る
@羽田空港第1ターミナル。寒い日が続きますが、展望階からA滑走路方向を眺めています。2010年4月
↑ずんずんずん,,,,,,, 全日空旧塗装機が誘導路を進んでゆきます↓
↓どんどんど~ん,,,,, ポケモン、お花ジェットも離陸です。
このブログの管理人 「スズメさん、特別仕様機がお気に入りみたいですね! それにしてもあったかそうな羽毛のコートだこと。」
観客スズメ 「おやっ、後ろのおぬしは、写真のヘタなブログの管理人じゃな。久しぶりだな。3月31日以来じゃなかったかな。今日はどんな写真とったかみせてみなっ!?」
観客スズメ 「あいかわらず、ヘタな構図、ピンともまったくあってないなあ。最近はなんだい、写真が下手だから、右上のドラえもんのブログパーツ時計なんか張って、ごまかしているだろう、知っとるぞ。わしらスズメたちは、そんな呼息な人気取りしなくても、最前列から飛んで、機体の近くからみることもできるから、うらやましいだろう、ほらっ、こんなもんだい」↓
管理人 「それでは、これはどうですか?」↓
↑観客スズメ 「ありッ、わしゃ、まだ見とらんぞ、どこにあるんだ?」
↓(管理人)「ターミナル出発階の搭乗口近くにあるんです。」
↑ドラえもん 「スズメさんも、タケコプターで見に来てね。」
もし、今度、搭乗待合室にスズメが飛んでいたら、このスズメです。
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
後半の「続き」は、男鹿水族館のペンギンです。
2008年 秋田男鹿水族館 食事タイム
僕の番まだかな~。向こうでは、さんも待ってるよ。
↑ スズメさん ジャンボと記念写真撮ってくれて、有難う
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
« CRJ-700 N758SK UNITED EXPRESS | トップページ | 夕焼けMarshalling@伊丹空港 »
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
「B777」カテゴリの記事
- JAL 国際線ファーストクラス(2012.12.30)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- 太陽のアーク、成田空港(2012.11.26)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« CRJ-700 N758SK UNITED EXPRESS | トップページ | 夕焼けMarshalling@伊丹空港 »
コメント