JAL B767、おやっ?
@羽田空港 ターミナル1 A滑走路、国際線ターミナル側に座っていると、お馴染のB767が誘導路を牽引されてゆきます。2010年3月
おやっ、B767にしては、ちょっとずんぐりむっくり。そして中央の非常口扉は二つではなく、ひとつ。ひさびさにおめにかかりました、B767-200 JA8233
ハイテク双発中型機として活躍していたB767-200も、-300の活躍の横で、退役がすすみ、ANAではその任を終えました。JALでもなかなか見る機会がなく、すでに退役したものと思っていたら、まだまだ元気な姿をみせてくれました。近、中距離国際線として、羽田空港、新国際線ターミナルにも登場するでしょうか?
B767は派手さのない飛行機からもしれませんが、エコノミーでも2-3-2配列で、中央席になる確率が低く、快適な飛行機です。-200は初期の短長バージョンです。
JA8231@福岡空港 2007年4月
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
後半の「続き」では上野国立博物館
« あなた、Virgin? | トップページ | AIR FORCE SCRUM, BA »
「B767」カテゴリの記事
- 沖縄DEEPな食べ物、栄町市場の餃子と焼きてびち!(2012.12.04)
- 本日も「大入」満員御礼、JAL767(2012.10.31)
- 冠雪、富士山、朝一番(2012.10.21)
- 勝手に空港見学会、阿蘇くまもと空港(2012.02.19)
- どぎゃん、撮っとっと~? JAL B767 熊本出発(2012.02.23)
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント