忘れてました、もうひとり、JA01FJ
2010年5月 @福岡空港第1ターミナル
FDA フジドリームエアーラインズ E170 JA01FJ
1号機通称赤フジ 2号機通称青フジ 3号機通称桃フジの3機が活躍中
桃フジは当ブログでも紹介しています。
JA01FJ JA01familyの中では最も若い末娘 (FDAの中では長女ですが)
↓さあ~プッシュバック開始です、「雨だから慎重にゆきましょう」。
改装されてまだ真新しいスポットが、雨に濡れて鏡になって機体を写します。
横風が雨をたたきつけます。
雨の中の見送りも最後尾のお客さんが、見えなくなるまで
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
後半の「続き」では、JAL エンブラエル170(E170)
JA212J@羽田空港
JA211J@福岡空港
E170は座席数74席。B737やMD-90の約半分。機体の大きさもQ400よりもわずかながら小さい。JALでもE170が地方航空線の廃止に対する救世主として登場。小松、福岡、千歳からの地方線のみならず、今まで小型機の乗り入れが制限されていた羽田にも登場(羽田拡張に伴い制限緩和)、羽田南紀白浜、羽田関西線に投入されています。
↓最後にもう一度 FDA E170 JA01FJ
↑1号機赤フジはちび丸子ちゃんでなく、Chateraise がスポンサーです。
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
« 我ら、"JA01"兄弟 | トップページ | Her Majesty, the Queen of Sweden、SAS »
「空港 国内 福岡」カテゴリの記事
- 本日も「大入」満員御礼、JAL767(2012.10.31)
- JAL B777に大接近(2012.10.28)
- 冠雪、富士山、朝一番(2012.10.21)
- 只今工事中、ご迷惑をかけます。福岡空港(2012.09.17)
- アジアの純真、Now Everyone Can Fly!(2012.09.12)
「E170」カテゴリの記事
- How Small トーイングカ-! 緑のJA04FJ(2012.04.23)
- 金色の飛行機と緑色の飛行機(そっくり無断借用です、スミマセン)(2011.08.02)
- おやつの時間、 FDA E170(2011.05.03)
- 母ちゃん、FDAって、どこの飛行機と?(2010.08.08)
- “青フジ” 大地へ、FDA E170(2010.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
« 我ら、"JA01"兄弟 | トップページ | Her Majesty, the Queen of Sweden、SAS »
コメント