“どこまで”一緒?
2010年 5月 @那覇空港 瀬長島 36エンド
このブログは上空の窓からの風景や空港での泊まっている飛行機ばっかりのブログですが、那覇でちょっと時間があったので、瀬長島へを見に行きました。立派な望遠がないので、ぼけぼけの写真ですが…
梅雨の合間の強い南風が吹いています。36からの離陸機の向こうには、夏靄にかすむ18へアプローチする着陸機が。
2機が直線状にだんだん近づいてきます。
↑日食ならぬ、”飛行機食”の一瞬です。とうとうひとつになちゃたあ~
↓B777-200 JA713Aでした。
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
瀬長島沖は、ウインドサーフィンのメッカ。力強い風にのって、すごい速さで進みます。操縦席からもみえるかもしれません。
後半の「続き」でも、ふたり?です。
2010年5月 @羽田空港 B767-300 &B777-200
↑B777-200 ↓B777-200とB747-400
↓2010年 5月 那覇空港沖でウインドウサーフィンを楽しむ2カップル(長い梅雨時期の一瞬晴れた日でした。)
↑の滑走を眺めながら、ウインドサーフィン。うらやましいなあ~
最後にもう一度、那覇空港36からの離陸と18へのアプローチ
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
« ペア・ドゥ、B737-400 | トップページ | “エアーフォース・ワン”、宮崎へ »
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
「空港 国内 那覇」カテゴリの記事
- 美ら海水族館から逃げ出したジンベエ(2013.01.27)
- 大人の隠れ家「バー・エロス」、那覇桜坂(2012.07.18)
- 沖縄、きょう追悼の1日(2012.06.23)
- ふたつのハート、揃い踏み。スカイマーク@那覇(2012.06.10)
- 「新参者」マーシャリング、沖縄(2012.05.21)
「B777」カテゴリの記事
- JAL 国際線ファーストクラス(2012.12.30)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- 太陽のアーク、成田空港(2012.11.26)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント