我ら、"JA01"兄弟
@羽田空港第2ターミナル
水色と黄色の涼しげなカラー、AIR DO
AIR DO Hokkaido International Airlines B767-300 JA01HD
↑横帯デザインは機体をスマートにみせます。
2番目の登場は、黒づくめの中に白地のアクセント、SFJ
SFJ STARFLYER B737 “City of Kitakyusyu” JA01MC
↑夕陽に黒が映えます。
とりを飾るのは、トリトンカラーではなく、ひときは異彩を放つ、ANA GOLD JED
AIR NIPPON B737-400, JA01AN
「ねえ、ちょっとあれ見てよ、金色の飛行機だは。私たち、負けてる」
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
後半の続きでは、「...まもなく、離陸いたします。シートベルトを..」
@福岡空港 2009年10月
AIR NIPPON B737-400, JA01AN
@羽田空港 AIR DO Hokkaido International Airlines B767-300 JA01HD
@羽田空港 STARFLYER B737 “City of Kitakyusyu” JA01MC
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。
« THE SHERLOCK HOLMES, BA A319 & A320 | トップページ | 忘れてました、もうひとり、JA01FJ »
「B767」カテゴリの記事
- 沖縄DEEPな食べ物、栄町市場の餃子と焼きてびち!(2012.12.04)
- 本日も「大入」満員御礼、JAL767(2012.10.31)
- 冠雪、富士山、朝一番(2012.10.21)
- 勝手に空港見学会、阿蘇くまもと空港(2012.02.19)
- どぎゃん、撮っとっと~? JAL B767 熊本出発(2012.02.23)
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
「B737」カテゴリの記事
- "まもなく開港 新石垣空港”(2013.01.29)
- 美ら海水族館から逃げ出したジンベエ(2013.01.27)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- JL1850便、出発準備中@長崎(2012.10.03)
「空港 国内 福岡」カテゴリの記事
- 本日も「大入」満員御礼、JAL767(2012.10.31)
- JAL B777に大接近(2012.10.28)
- 冠雪、富士山、朝一番(2012.10.21)
- 只今工事中、ご迷惑をかけます。福岡空港(2012.09.17)
- アジアの純真、Now Everyone Can Fly!(2012.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
« THE SHERLOCK HOLMES, BA A319 & A320 | トップページ | 忘れてました、もうひとり、JA01FJ »
コメント