« まだまだ現役、A300-600R | トップページ | 煙が眼にしみる、R17エンドから@下地島空港  »

2010年7月22日 (木)

祇園祭でトーイング

プッシュバックで回転@羽田空港

JAL B747-400 JA8908

Rimg1169

Rimg1187_2

JA8908@那覇空港 

Rimg7390

祇園祭鶏鉾(にわとりぼこ)辻回し@四条河原町

Img_2489_2

祇園祭の山鉾巡行の見所のひとつは、四条河原町や河原町御池など曲がり角交差点で行われる辻まわし

Img_2486

10トン以上ある山鉾にはステアリング機能のまったくない、厚さ20cmもある木製車輪がありますが、これを一機に90度向きを変えます。

Img_2437_2

木製の車輪の前に割り竹を敷き詰めていきます。

さあ、掛け声と共に、回転させます。まさに大きなB747のトーイング、プッシュバックのようです。もっと、ひっぱれ!

Img_2490

よっ~し。

Img_2508_2

敷き詰めた割り竹に水をまき、大勢の引き手と回し手によって一気に向きを変えますが、猛暑だと水がすぐに乾いてしまい一苦労です。

JAL B747-400 JA8090@羽田空港

Img_0046

JAL B747-400 JA8904@羽田空港 ↑↓大きなジャンボもスィスィッとスムーズにやってのけます。

Img_8491

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます

後半の「続き」でも、祇園祭りの辻回しとB747トーイング

Img_2464_2

辻回し、準備中。割り竹と水をもっと! 鉢巻まいて!

ANA JA8966@羽田空港

Img_2879

Img_2871

ANA B747-400 JA8957@新千歳空港

Rimg1261

最後にもう一度、JAL B747-400 JA8903

Rimg0401

Rimg0428

Rimg0462

JA8903でした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます

人気ブログランキングへ

« まだまだ現役、A300-600R | トップページ | 煙が眼にしみる、R17エンドから@下地島空港  »

空港 国内 羽田」カテゴリの記事

空港 国内 新千歳」カテゴリの記事

B747」カテゴリの記事

国内旅行 関西」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祇園祭でトーイング:

» ANA 国際線 [今日の報道特集サイト]
ルフトハンザとANAどっちにするか迷ってます・・・ 8月にプラハまで旅行に行くので... ルフトハンザとANAどっちにするか迷ってます・・・ 8月にプラハまで旅行に行くのですが、ルフトハンザのA380の便かANAの便(どちらもフランクフルト経由)のどちらかになりそうです。 そこで、エコノミーなのですが、同金額だとしてどちらがおすすめでしょうか? シートのこととか、機内食だとか、サービスだとか・・・ どんなことでもいいのでご意見をいただけたらうれしいです。(続きを読む) ANAカード作成後のANAマイ... [続きを読む]

« まだまだ現役、A300-600R | トップページ | 煙が眼にしみる、R17エンドから@下地島空港  »

ブログランキング

Now Bording

  • 下地島空港 DHC8-300
    いろいろな航空機が登場します。
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ