祇園祭でトーイング
プッシュバックで回転@羽田空港
JAL B747-400 JA8908
JA8908@那覇空港
祇園祭、鶏鉾(にわとりぼこ)の辻回し@四条河原町
祇園祭の山鉾巡行の見所のひとつは、四条河原町や河原町御池など曲がり角交差点で行われる辻まわし↓
10トン以上ある山鉾にはステアリング機能のまったくない、厚さ20cmもある木製車輪がありますが、これを一機に90度向きを変えます。
↑木製の車輪の前に割り竹を敷き詰めていきます。
↓さあ、掛け声と共に、回転させます。まさに大きなB747のトーイング、プッシュバックのようです。もっと、ひっぱれ!
よっ~し。
↑敷き詰めた割り竹に水をまき、大勢の引き手と回し手によって一気に向きを変えますが、猛暑だと水がすぐに乾いてしまい一苦労です。
↓JAL B747-400 JA8090@羽田空港
JAL B747-400 JA8904@羽田空港 ↑↓大きなジャンボもスィスィッとスムーズにやってのけます。
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
後半の「続き」でも、祇園祭りの辻回しとB747トーイング
辻回し、準備中。割り竹と水をもっと! 鉢巻まいて!
↓ANA JA8966@羽田空港
↓ANA B747-400 JA8957@新千歳空港
最後にもう一度、JAL B747-400 JA8903
JA8903でした。
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
« まだまだ現役、A300-600R | トップページ | 煙が眼にしみる、R17エンドから@下地島空港 »
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
「空港 国内 新千歳」カテゴリの記事
- ヘビーローテーション(2010.11.16)
- ”のりたま”ジェット、北海道へ!(2010.08.24)
- ワタシ、コクセキハAMERICAデス。(2010.08.19)
- がんばれHAC!、SAAB 340(2010.08.06)
- おかえり、ベア(2010.08.04)
「B747」カテゴリの記事
- 美ら海水族館から逃げ出したジンベエ(2013.01.27)
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- Virgin Atlantic 747(2012.12.22)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
「国内旅行 関西」カテゴリの記事
- 京都上空 ツェッペリン現れる?(2013.01.06)
- オーダーメイド”JAL旬感旅行” 初日出、 初富士、 京都初詣(2013.01.02)
- JALで行く、そうだ、京都行こう(2011.11.27)
- アイムファイン!(2011.11.25)
- ママッ、冷やしパスタ、美味しいね!(2011.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント