ママっ、冷し中華、美味しいね。
息子「ママと行った、大阪は楽しかったね。GUNDAMの写真も撮れたし」
お母さん「いいっ、パパ
にはゼッタイ内緒よ。ほらっ、ごはんの時間、テーブルをだしましょ。(え~っと、テーブルはどこから出るの??)」
「ママっ、この冷し中華、美味しい!」
「トマト酢もお体に良いんだから、ちゃんと飲むのよ(8000円かぁ~、ふぅッ。パパ
の1週間分のお小遣いより高いわ、来月パパにはがまんしてもらいましょ。日頃の自分へのご褒美よ)」
「コリコリしているのは、なに?」
「え~とっ…(私だって初めてなんだから)」
…くらげです。
「シロ、キン…(あとは読めない)、パパには黙っておくから、ママのプリンも食べていい?」 …本当は、杏仁豆腐です。
「いいわよ、千疋屋のデザートもあるみたい。ゆずのジュースも飲みましょうね。」
「椅子もふかふか。ママっ、スリッパ持って帰るんでしょ」
「大きな声ださないの!」
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
後半の「続き」ではJAL B777-200 JA8979 国内線 3 class 仕様
« ほんのひと時の日陰 | トップページ | 夏の夕立ち、B747 »
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
「B777」カテゴリの記事
- JAL 国際線ファーストクラス(2012.12.30)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- 太陽のアーク、成田空港(2012.11.26)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント