パパ、見てっ! ジェイエー755エー
@羽田空港第2ターミナル展望デッキ 7月25日 日曜日の午後。パパと息子の二人連れ。
お父さん「ほらっ、あっちから、ピカチュウが来るゾッ」↓
息子「パパ、あれはピカチュウでも、『お花ジャンボ』って言うんだよ」↓
「向こうのスッポトに入るみたいだから、追いかけるぞ」
「それより、パパ、見てッ!、ジェイエー755 エーが出てきたよ!」↓
「ただの、ANAの飛行機じゃないか、それより、ピカチュウだっ、グズグズしてると、置いて行くぞ」↓
「違うよ、ガンダムだよ!」↓
「おおっ、ガンダムだ。いつの間に!?、でかしたゾ、カメラカメラ」↓
「本物の大きさで、身長計もついているんだよ。わかる?」↓
展望デッキの人並みが動きます。地上スタッフも心なしか誇らしげです↓
「右と左でガンダムの絵が違うんだ、知ってるパパ?、
後半の「続き」で、伊丹で撮った右側の写真見せてあげるよ」
「おまえ、いつ伊丹に行ったんだ?、それより、家に帰ったら、パパが集めたガンダムのフィギュア見せてあげるからな。いっぱいあるぞ~。押入れのダンボールの中に入っているんだ。あっ、ママには秘密だぞ!」
「パパ大丈夫だよ。ママも、パパの知らない、お写真とかダイアリー、持っているから」
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
後半の「続き」では、同じ日の伊丹のANA X GUNDAM
@伊丹空港 7月25日、日曜日の午後
「左側には、ガンダムのお顔があるでしょ」
「それより、ママの持っている写真って、なんだ!?」
「
ママのダイアリ~。教えな~い」
ANA B755Aでした。
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
« 夏の翼、夏の羽根 | トップページ | あられ、おせんべぇ »
「空港 国内 羽田」カテゴリの記事
- 哀悼、政府専用機、羽田(2013.01.25)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- 真冬の到来 ハチドリの巣立ち、Hummingbird departure(2012.12.10)
- 朝焼けの羽田上空と富士山(2012.12.06)
「空港 国内 伊丹」カテゴリの記事
- 「その男、副署長」、河原町署の京都案内(2012.08.28)
- 鶴丸の日本エアシステム(2012.07.09)
- JALで行く、そうだ、京都行こう(2011.11.27)
- アイムファイン!(2011.11.25)
- 空港ではたらく車(勝手に番外編) 自転車(2011.08.14)
「B777」カテゴリの記事
- JAL 国際線ファーストクラス(2012.12.30)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- 太陽のアーク、成田空港(2012.11.26)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント