あなたも空港で働いてみませんか?
夏の夕暮れ@伊丹空港 ANA A-net ボンバルディアDHC-8-400 JA851A
最後の乗客も搭乗し扉もしまりました。まもなくエンジン始動です。
↓まずは右エンジン始動です。向こうにはJACのボンバルディアDHC-8-400 がアプローチしてきます。
↓次は左エンジン
↓通信装置を持って、ノーズギアの車輪止めもはずします。
いってらっしゃい
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
後半の「続き」ではA-net ボンバルディアDHC-8-400。最後に「あなたも空港で働いてみませんか?」
隣のスポットにはすぐさま、到着機が。
@伊丹空港 ANA A-net ボンバルディアDHC-8-400 JA851A 出発を横目に、マーシャラーが次の到着機の準備にかかります。
スタッフ移動の主力は二輪車、三輪車。A320もタキシング
伊丹空港は ボンバルディアDHC-8-400 をたくさにみることができます。到着後も性能保つため、しばらくの間、プロペラを回転させます。
エンジンも停止しました。地上のスタッフが動き始めます。
小さなプロペラ機でも多くのスタッフが担当します。
あなたも空港で働いてみませんか?
子供たちが遊べるように、胴短なはりぼてでした。
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
« 夏の夕立ち、B747 | トップページ | 最後の夏 JAL JA8908 »
「空港 国内 伊丹」カテゴリの記事
- 「その男、副署長」、河原町署の京都案内(2012.08.28)
- 鶴丸の日本エアシステム(2012.07.09)
- JALで行く、そうだ、京都行こう(2011.11.27)
- アイムファイン!(2011.11.25)
- 空港ではたらく車(勝手に番外編) 自転車(2011.08.14)
「DHC8」カテゴリの記事
- トロント発、天草エアライン”国際線”(2012.11.12)
- 飛んでけぇ~! Ikko、CAになる。YOCA2エアラインズ(2012.11.04)
- 「C/A太田のつぶやき」、天草エアライン(2012.08.29)
- 甦れ、日本エアシステム(2012.06.25)
- 勝手に空港見学会、阿蘇くまもと空港(2012.02.19)
「安全な運航をまもるスタッフ」カテゴリの記事
- JL1850便、出発準備中@長崎(2012.10.03)
- 機長に黙祷、全日空61便ハイジャック事件(2012.07.23)
- 上からマリコ、ANAくまもと到着(2012.01.29)
- 空港ではたらく車(勝手に番外編) 自転車(2011.08.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント