« 英国総領事館 Consulate of UK | トップページ | イタリアのドイツ人 “ルフトハンザイタリア”   »

2010年10月19日 (火)

B777-300 JA732J

JAL B777-300 がプッシュバックされてゆきます。

Rimg0171

JA732J @成田空港

Rimg0174

"membe of one world" 柄です。

Rimg0176

スマートな鼻先と、改めて見ても、長~い機体です。

Rimg0177

出発機だと、ばっかり思っていたら、

Rimg0185

ちょっとひとやすみ、でした。

Rimg0189

向こうにはB747が

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます

後半の「続き」ではプレミアムエコノミー

シェル型のシートで前の席の背もたれが倒れてこないのですが、その分、前後の幅は十分でなく、国内線クラスJよりも狭い感じです。座席幅、肘掛はクラスJと同じくらい。テーブルは広く、食事には十分。パソコン広げられて、電源もあり、ちょっとした仕事には快適です(しかしオンデマンドの映画プログラムが充実しているので、仕事どころではありません)。ただし、机広げたり、フットレストを出すと、窓側の座席からは席をたてないし、足元に荷物置けるスペースがなく、上の棚に荷物を載せることになるので、窓側席はちょっとつらい。やっぱり通路側がbetter.。このブログの主題とは正反対ですが。サービスはYですが)。Rimg0770

4時間のフライトでは、快適でした(プレミアムエコノミーの設定ない便のYだったので、ラッキーでした。*この画像はB777-200のプレミアムエコノミーです

最後にもう一度、JAL B777-300 JA732J

Dsc04598_2

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます

人気ブログランキングへ

« 英国総領事館 Consulate of UK | トップページ | イタリアのドイツ人 “ルフトハンザイタリア”   »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B777-300 JA732J:

« 英国総領事館 Consulate of UK | トップページ | イタリアのドイツ人 “ルフトハンザイタリア”   »

ブログランキング

Now Bording

  • 下地島空港 DHC8-300
    いろいろな航空機が登場します。
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ