被災された方々のご無事を祈って
当blogは、まだNew Zealandに行ったことがありません。遠い国かと思っていたら、クライストチャーチのような小さな街にも、たくさんの日本人が訪れているのですね。ただ、今は全員のご無事を祈るのみです。
Air New Zealand@サンフランシスコ空港
B777-200ER ZK-DKB
日本からもJICA隊員をのせて、政府専用機が飛び立ちました。
↑2010年3月の撮影です。
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半の続きでも、Air New Zealand with Emirates
@サンフランシスコ空港、別の日の夕暮れ
SFO 93番スポットはAir New Zealandの指定席のようです。
B777-200ER ZK-DKC
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
« イヌイット到着 | トップページ | ちょっと派手かしら? ワタシ、アメリカノ、”南西航空” »
「B777」カテゴリの記事
- JAL 国際線ファーストクラス(2012.12.30)
- “見送り”風景(2012.12.12)
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- 太陽のアーク、成田空港(2012.11.26)
- まだまだ元気! QANTASジャンボ(2012.11.24)
「空港 海外 米国カナダ」カテゴリの記事
- シカゴ・オヘア、平行滑走路(2012.12.02)
- 「赤いパスポート」ANRI、アメリカンエアライン(2012.05.24)
- 元祖LCC、サウスウエストB737(2012.04.12)
- 桜が咲いた! JL002便、桑港。(2012.03.20)
- エクスプレス&コネクションズ(2011.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント