US-2 空へ海へ
↑ANA B747-400 でございます。そこへなにやら見慣れぬ機体が↓
海上自衛隊の救難飛行艇US-2 4号機9904
ずんぐりむっくり、愛嬌のある機体です。素人眼にも自衛隊の水陸、飛行艇だとわかりますが、ここは、ウィキペディアくんにお願いして
「エンジンは4基搭載、波高3メートルの荒れる海への着水ができ、50~53ノット(時速100km弱)で離水可能な短距離離着陸 (STOL) 性能を有している。60度の深い角度を持つフラップ、翼表面の気流が滑らかに流れるようにする境界層制御装置 (BLC) も受け継いでいる。ランディングギアなどの離着陸装置も備え、水中での車輪の出し入れ、スロープからの基地への出入り能力もある。」ウィキペディア「US-2 (航空機)」より
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半の続きでは、US-2、空へ
↓「続きを読む」を押して下さい
« そうだ、鱧(はも)食べ行こう | トップページ | 月鉾、長刀鉾、お姉さん »
「空港 国内 那覇」カテゴリの記事
- 美ら海水族館から逃げ出したジンベエ(2013.01.27)
- 大人の隠れ家「バー・エロス」、那覇桜坂(2012.07.18)
- 沖縄、きょう追悼の1日(2012.06.23)
- ふたつのハート、揃い踏み。スカイマーク@那覇(2012.06.10)
- 「新参者」マーシャリング、沖縄(2012.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント