本日の搭乗機であります。JAL B777-300 JA8941
最近は、エコに、嵐に、サマンサ...だの、プロジェクト特別塗装機がいろいろありますが、今日は、子宮頸がん予防啓発プロジェクト「Hellosmile」であります。嵐やサマンサに比べれば、質素なデザインのようで...
飲み物のサービスも終わり、テーブルに本を広げたのはいいけれど、ついウトウト...そこに、眠気を覚ますように、突然、通路側から話しかけられました。
「こんにちは、キティで~す!」、なんだっ!、いったい、なにごと?、突然の等身大以上のキティの登場に度肝をぬかれたのであります。
「キティが皆さまにご挨拶に伺っています、一緒にお写真どうですか?」
子宮頸がん予防啓発プロジェクト「Hellosmile」の活動の応援キャラクターが「ハローキティ」だそうでありまして、実は機体にも「ハローキティ」の横顔がプリントされているそうなんですが、荷物室のドアが開いていて気がつかなかったのであります。
そういえば、ベルトサインが消灯してから、キャビンの最前列で、CAの皆さんがなんか不振な動きをしていたのは、このための準備ね!
「ハローキティ」を抱いて写真を撮ってもらうのだけは、流石に恥ずかしいので、勘弁をお願いして、こちらから写真を撮らせてもらいました。もちろん「ハローキティ」はJA8941にしか搭乗していないそうです。
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半の続きではJAL B777-300 JA8941、搭乗開始です。
最近のコメント