« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月の7件の記事

2012年11月29日 (木)

ユナイテッド航空 セブン・ツー・セブン 727

ユナイテッド航空 B727, N7017U

Dsc08815

エコノミーも2-2配列のNarrow Bodyですが、 B777よりも座席はゆったりしています(YS-11みたいに広いです)。

Dsc08826

Dsc08829

機体の両側だけでなく、真後ろ、おしりからも直接地上に乗り降りできます(機体内からステップそ見たところです、両脇の機器が剥き出しです)。

Dsc08822

Dsc08842_3

数年前まではダラスのような地方空港にゆくと、まだ見ることができたB727ですが、流石のおんぼろ機体ばっかりの米国でも、もう、飛んでないみたいです。

操縦席からは右前方にシカゴのクリスマスツリーが。そして機関士の席

Dsc08844_2

シカゴ、科学産業博物館 Musium of Science and Industryの展示でした。

当blogも、かつて羽田-山形線で一度だけ乗ったことのあるB727です(昭和63年ころ?全日空のB727の座席上の荷物いれには蓋がなかったと記憶してます。)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の続きでは、ずっこけアメリカ人、吉本新喜劇よりも面白いかも。B727、博物館へ搬入の顛末。

Dsc08869_2

「続きを読む」を押してください。

続きを読む "ユナイテッド航空 セブン・ツー・セブン 727" »

2012年11月26日 (月)

太陽のアーク、成田空港

羽田空港では「新鶴丸」塗装が大部分を占めるようになりましたが、成田は、まだまだ「太陽のアーク」をたくさんみることができる、日本航空機であります。

「旧鶴丸」塗装からこのの「太陽のアーク」に変わるときも国際線の方が塗装替えが遅かったようでしたが、今回も...

Dsc08743_2

成田空港第2ターミナル。それにしても、数年前までは747しか駐機していなかったのに。

しかし、やっぱり新鶴丸も「新鶴丸」もしっかり主帳しています。B787 & B767

Dsc08742

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の続きでも成田のB787

続きを読む "太陽のアーク、成田空港" »

2012年11月24日 (土)

まだまだ元気! QANTASジャンボ

成田空港第2ターミナル。JALばかりでなく、キャセイからも747がめっきり少なくなり、ちょっとシュールな光景ばかりですが...

土曜日の午前、駐機場の隅っこ、定位置に見つけました!

Spirit of Australia, Qantas B747-400

Dsc08736

Dsc08737

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の続きでは、極東の遠い国にはやはり燃費重視の、英国航空B777-300

Dsc08723

↓「続きを読む」を押してください。

続きを読む "まだまだ元気! QANTASジャンボ" »

2012年11月15日 (木)

羽田離陸、朝焼け1番機

2012年11月15日朝1番、朝焼けアクアラインを背に、同時に離陸する2機

Dsc09100

北ゆきと南ゆき、C滑走路とD滑走路から同時に離陸です。操縦席は上ってきた太陽で眩しそう。

Dsc09104

朝1番朝焼け タキシングです。

Dsc07850

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の『続き」はです。

続きを読む "羽田離陸、朝焼け1番機" »

2012年11月12日 (月)

トロント発、天草エアライン”国際線”

タイムテーブルにはない、

天草エアライン国際線があったのをご存じの方はいらっしゃいますか?

Dsc08131
地中海を経由して、南回り...沖縄を経由して天草まで、15地点を途中降機しながら

Dsc08130_3

Dsc08134_2
カナダトロント、デ・ハビランド・カナダ(現在は ボンバルディア・エアロスペース社のDHC-8 (de Havilland Canada DHC-8) 双発ターボプロップ旅客機。ボンバルデイア社から天草エアラインへDHC-8の引き渡し航路です。

 

Dsc08128

以上、天草空港の到着口の手造り展示から

後半の続きでは、天草エアライン、新デザイン、決定!、「親子イルカ」 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

Dsc08126

↓「続きを読む」をおしてください。

続きを読む "トロント発、天草エアライン”国際線”" »

2012年11月 9日 (金)

1000円で国内線ファーストクラスに乗る、裏技

あまり頻繁にMailのチェックなどしない当blogですが、飛行機に乗る前の夜から朝にかけては、なぜかMailをチェックします。

滅多にないことですが、JALから来ました、Mailが。

「飛行機の変更により、お席が6Aから5Aに変更になりました...」とのこと。

ご経験のある方々ならすぐおわかりいただけると思いますが、ファーストクラスのない機材から急遽ファーストクラスのある機材に変更になったと言うことであります。しかし5Aはclass Jの最前列、ダメ元でHPに入ると、ファーストクラスにまだ空席があるじゃないですか!(class Jでの運用)。それではお言葉に甘えて1Aに変更させていただきます。

Dsc08040

JAL B777-200 JA8978 TOKYO SKY TREE便です。  

Dsc08055

それでは、お言葉に甘えて、1000円で贅沢させていただきます。もちろん、座席以外のサービスはclass Jでありましてスリッパもありませんが、十分でございます。

Dsc08052

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の続きでは、「申し訳ございませんが、お座席が変更になっています」

続きを読む "1000円で国内線ファーストクラスに乗る、裏技" »

2012年11月 4日 (日)

飛んでけぇ~! Ikko、CAになる。YOCA2エアラインズ

九州に新しい、航空会社設立です!?

20120820_19693_filepath0

天草エアラインとYOCAYOCA airlinesの共同企画

夏頃から、九州各地で、さりげなく、張ってあるポスターです。

YOCAYOCAairlines(IkkoがCEO兼CAです)、 大大的に宣伝するつもりだったのでしょうが、やっぱりちょっと躊躇ったのか、掲載枚数が少なく、探すのに苦労します。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の続きでは、到着口手荷物受け渡し場所に目立たないように一枚このポスターを張った、天草エアラインです

続きを読む "飛んでけぇ~! Ikko、CAになる。YOCA2エアラインズ" »

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

ブログランキング

Now Bording

  • 下地島空港 DHC8-300
    いろいろな航空機が登場します。
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ