トロント発、天草エアライン”国際線”
タイムテーブルにはない、
天草エアライン国際線があったのをご存じの方はいらっしゃいますか?
地中海を経由して、南回り...沖縄を経由して天草まで、15地点を途中降機しながら
カナダトロント、デ・ハビランド・カナダ(現在は ボンバルディア・エアロスペース社のDHC-8 (de Havilland Canada DHC-8) 双発ターボプロップ旅客機。ボンバルデイア社から天草エアラインへDHC-8の引き渡し航路です。
以上、天草空港の到着口の手造り展示から
後半の続きでは、天草エアライン、新デザイン、決定!、「親子イルカ」
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
↓「続きを読む」をおしてください。
2013年2月に新デザイン 機体の「親イルカ」とエンジンの「子イルカ」 ブルーマリン色です。
10年以上、親しんできた、現在のデザイン「空飛ぶイルカ」とも、来年2月でお別れです。
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
« 1000円で国内線ファーストクラスに乗る、裏技 | トップページ | 羽田離陸、朝焼け1番機 »
「DHC8」カテゴリの記事
- トロント発、天草エアライン”国際線”(2012.11.12)
- 飛んでけぇ~! Ikko、CAになる。YOCA2エアラインズ(2012.11.04)
- 「C/A太田のつぶやき」、天草エアライン(2012.08.29)
- 甦れ、日本エアシステム(2012.06.25)
- 勝手に空港見学会、阿蘇くまもと空港(2012.02.19)
「空港 国内 九州地方」カテゴリの記事
- トロント発、天草エアライン”国際線”(2012.11.12)
- JL1850便、出発準備中@長崎(2012.10.03)
- 勝手に空港見学会、阿蘇くまもと空港(2012.02.19)
- どぎゃん、撮っとっと~? JAL B767 熊本出発(2012.02.23)
- 上からマリコ、ANAくまもと到着(2012.01.29)
「国内旅行 九州」カテゴリの記事
- トロント発、天草エアライン”国際線”(2012.11.12)
- 1000円で国内線ファーストクラスに乗る、裏技(2012.11.09)
- 飛んでけぇ~! Ikko、CAになる。YOCA2エアラインズ(2012.11.04)
- 上から富士山(2012.02.11)
- 上からマリコ、ANAくまもと到着(2012.01.29)
かなぴさん、おはようございます。貧乏暇なしで(本当は仕事能力がないだけなんですけど)、相変わらず、お返事遅くて申し訳ありません。今、やりたくない仕事でシカゴで、それでもやっと終わってこれから帰途につきます。天草エアラインに反応していただけるのはかなぴさんだけですので、感謝しております。今度のデザイン、それなりにユニークかつ無難かとはおもうのですが、それよりも早く2機目の機材が購入されて、「親子のイルカ」になればいいのですが。
CAの勤務は九州内路線で2路線、4路線続けての勤務があるみたいですが、手作り機内誌に「お気に入りの大阪のお店」とかあるので、大阪のときは泊まりまあるのかな? 当blogは奥手なので、今度、かなぴさん、乗ったときに聞いてみて!
投稿: HIRO | 2012年11月29日 (木) 20時33分
当初は年末までと聞いていて、
先月2月に決定したので、少し時間が稼げたなと。
正直なところでは、今のデザインが好きなんですよね。
現行イルカ号の愛称「イルカとぶぞう」だって。
これはマジでマニアネタですわ(笑)
投稿: かなぴ | 2012年11月12日 (月) 20時09分