エミレーツのXmas、東京ミッドタウン
2012年12月 地下鉄六本木駅
エミレーツ航空380の広告が目を引きます。
↑↓一度は乗ってみたいファーストクラス
↓CAも各国から
25日まで、ミッドタウンでは、エミレーツ航空協賛の
クリスマス 幻想的な光のイルミネーションを開催中
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半は光のイルミネーションです。
↓「続きを読む」を押して下さい。
2012年12月 地下鉄六本木駅
エミレーツ航空380の広告が目を引きます。
↑↓一度は乗ってみたいファーストクラス
↓CAも各国から
25日まで、ミッドタウンでは、エミレーツ航空協賛の
クリスマス 幻想的な光のイルミネーションを開催中
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半は光のイルミネーションです。
↓「続きを読む」を押して下さい。
夏の早朝、羽田から福岡へ
34Lから16Rへ向かって離陸すると、右に大きく旋回して、多摩川にそって南に向かうかと思っていたら...左に大きく旋回して、スカイツリーの方向へ。もしかしたら、札幌行きに間違って乗っちゃったのかと心配するも、そんなことがあるはずもなく、今日は、帝都上空を南へ向かうルートです。左手には東京湾、ディズニーランド、そして羽田空港... いつものようにカメラ片手に、「早くシートベルトサインが消えないかな」の願いが通じて、
↑ぎりぎり間に合いました、ディズニーランドと駐車場、ホテルです。
↑羽田空港と川崎、京浜工業地帯
↑竹芝桟橋からレインボーブリッジ
↑やっぱり、今でも東京のシンボルです。手前には金団雲(きんとんうん)!.
後半の続きでは、東京にオリンピックを再び
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
↓「続きを読む」をおしてください
@日本橋三越
森繁久彌生誕100周年、向田邦子賞30周年を記念した展覧会が開催されています。俳優と脚本家の深い繋がりが、エピソードを交えて紹介されています。展示も写真や遺稿を中心として、こてこてしていなく、説明の字も大きいので、とても楽しめます。最後の樹木希林の寄稿も笑えます。
だけど、残念ながらこの展覧会、本日18日月曜日17時まで、お急ぎください。
図録の販売がなかったので、雑誌「和楽」の向田邦子特集号からちょっと拝借
向田邦子氏は1981年8月22日、台湾への取材旅行中、遠東航空103便台北発高雄行きB737の空中爆発事故で帰らぬひととなりました。ご自身の乳がん克服を公表して、これからというときに、さぞや無念であったとおもいます。展覧会では森繁久彌氏のお別れの挨拶原稿も展示されています。
台北郊外、九份(きゅうふん、ジォウフェン)の茶館です。
向田邦子氏は骨董集めのご趣味がありました。
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半の続きでは日本橋といったら、最近話題の「麒麟」
東京ミッドタウン@六本木
今日は杏里ANRIライブ@Billboard Tokyoです。Billboard Tokyoの公式スポンサーはアメリカン航空AA、そして杏里は日本航空JALの公式イメージソングを唄っています。
今年のライブは「All of You」から、 この曲も飛行機が歌詞に織り込まれています。
あぁ摩天楼の灯は幾千もの涙の屑 赤いパスポート ギュッと握って... (この曲には「赤いパスポート」ではないversionもあります)
アメリカン航空といえば、あおドロンパ柄ですが、総銀色づくしのoneworld塗装機もあります。通常の塗装よりも格好いいかも! B777-200
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半の続きでも、アメリカンエアライン@シカゴオヘア
グレーと赤の長方形ロゴ(白黒ですが)、太陽のアークのロゴ(JTAですが)、そして新鶴丸が勢揃いです。
JTA 737-400 機内でした。
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半の続きでは千鳥ヶ淵緑道の夜桜 4月9日
↓「続きを読む」 を押して下さい
↓左上に、小っちゃく双発機が写っています@鎌倉上空
B777-200?? 伊丹行き?
鎌倉は都内よりもちょっと暖かい気がしますが、それでも梅はまだまだ。でも黄梅をそこそこで見ることができます。
今日は籠もって原稿書きの予定でしたが、あまりにもいい天気で、ちょっと遠出して、つかの間の行き抜き。催促の編集者にバレたら、大事です
お昼は由比ヶ浜「まつばら庵(松原庵)」で天麩羅とお蕎麦です。
お昼のコース「由比」2800円、ちょっと贅沢なお昼ですが、邸宅を改装したお店で落ち着けます。
コースは野菜天麩羅ですが、プラス300円で海鮮天麩羅に変更できます。これが抜群。お蕎麦は「かけ」と「せいろ」から選べます。
そのほかにも、デザートやドリンクのついたフルコースやお蕎麦、料理の単品もあります。お酒も数々...
蕎麦 酒料理「まつばら庵」でちょっとした贅沢、でした。
江ノ電、鎌倉からふたつめ「由比ヶ浜」駅からすぐ。でも住宅街なので、地図で調べておいた方がいいかも。
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。
後半の続きでも、鎌倉の富士、鎌倉の仏
↓「続きを読む」を押して下さい。
A300 A310 A320 A330 A340 A380 B737 B747 B757 B767 B777 B787 CRJ DHC8 E170 MD11 MD81 MD90 Reginal Jet SAAB Window seat YS11 国内旅行 中国四国 国内旅行 九州 国内旅行 北海道 国内旅行 東北 国内旅行 沖縄・宮古・石垣 国内旅行 関西 国内旅行 首都圏 安全な運航をまもるスタッフ 富士山 日本航空 海外旅行 中国・香港・台湾 海外旅行 欧州 海外旅行 米国カナダ 空港 国内 九州地方 空港 国内 仙台 空港 国内 伊丹 空港 国内 北陸 空港 国内 四国中国 空港 国内 成田 空港 国内 新千歳 空港 国内 東北 空港 国内 石垣・宮古・下地島 空港 国内 福岡 空港 国内 羽田 空港 国内 那覇 空港 国内 関西 空港 海外 アジア 空港 海外 欧州 空港 海外 米国カナダ 美味しいもの、食べたい! 読書の時間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント