カテゴリー「SAAB」の11件の記事

2011年5月11日 (水)

いつも身軽な、JAC Saab-340B

@福岡空港 日本エアコミューター Saab-340 

Rimg0110

ただ今、福岡到着。身軽なタキシングです

Rimg0111

B767-300と比較しても、ちっちゃいのがわかります

Rimg0115_2

JA001C

Rimg0117

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村←いかがでしたか? いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の続きでは夜の出発、JAC Saab-340B

続きを読む "いつも身軽な、JAC Saab-340B" »

2010年11月13日 (土)

福岡空港第1ターミナル

@福岡空港第1ターミナル

Rimg0543

オリエンタルエアブリッジORC BombardierDHC8-200 JA802B Rimg0543_2

日本エアーコミューターJAC SAAB340B JA8704

Rimg0375

Rimg0373

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます。

後半の続きでも、福岡空港第1ターミナルの夜

続きを読む "福岡空港第1ターミナル" »

2010年9月22日 (水)

JCAB、プロペラ点検

@羽田空港新国際線ターミナル、いろいろな航空ブログで紹介されている空の日

国土交通省交通局Japan Civil Aviation Bureau (JCAB)

「このブレードは良しっと」

Dsc02861

「となりのブレードも大丈~夫」

Dsc02862

「ハイ、点検確認終了」

Dsc02863

Dsc02861_2

国土交通省の飛行検査機、SAAB2000FI JA003G

Dsc02868

FLIGHT INSPECTIONは飛行検査機

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます

後半の「続き」では、ちょっと中味拝見

Dsc02499_2

続きを読む "JCAB、プロペラ点検" »

2010年8月 6日 (金)

がんばれHAC!、SAAB 340

@新千歳空港

北海道エアーシステムHAC SAAB 340 JA03HC

Rimg0280

747の垂直尾翼や水平尾翼と比べても小さい。そんなことはありません。単に遠近法なだけです。HAC SAAB 340B JA01HC

Rimg1092

それでもコンパクトデジタルカメラでは、ちょっときつい大きさ(写真がヘタなだけですけど)

Rimg1095

誘導路の幅も余裕、余裕。主翼の両端に十分スペースがあります。タキシング速度も、機体が小さい分、すごく速く感じられます。

Rimg1097

それならば、もっと近寄って撮影。最初に登場したJA03HC

Rimg0277

客席部分とくらべて、大きな尾翼、そしてエンジン。全長19.7m、全幅21.4m、高さ7.0m、巡航速度504k/h、航続距離1810km (JAL HPより)

Rimg0281

北海道エアーシステム(HAC Hokkaido Air System Co., Ltd)はJAS時代の名残りを残す社名。函館空港、新千歳空港、丘珠空港から北海道各地へ飛ぶ、regional airline. SAAB340B 3機での運航です(続けて2機を見られたのは幸運)。

Rimg0284

滑走路01Lに向かいます。

Rimg0286

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます

後半の「続き」では九州のSAAB340B

Rimg0054

続きを読む "がんばれHAC!、SAAB 340" »

2010年7月13日 (火)

よかとこ福岡、ばってん博多。

@福岡空港 2010年7月

福岡空港では今日も、「キシヤ桃太郎」がお見送り、そしてお出迎え (「桃太郎」はこのブログに今まで何度か登場してもらっています)。

ANA B777-200 JA704A がbeacon lightを光らせ、滑走開始。羽田行きです。

Rimg0161

Rimg0164

今度は、着陸機のお出迎え。JAL B777-200 JA8979。羽田から到着です。

Rimg0214

Rimg0215

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます

後半の続きでは、福岡空港の小型機、です。

Rimg0169

JAC SAAB340 JA8887  かつての「コウノトリ」です。

続きを読む "よかとこ福岡、ばってん博多。" »

2010年6月22日 (火)

オリエンタ~ルの雨傘

@福岡空港第1ターミナル 2010年6月、もうすぐ夏至 

今日も九州南部に強い梅雨前線が停滞し、福岡にも激しい雨が降り続きます。小型プロペラ機のスポットは雨傘サービスでの搭乗、降機です。オリエンタルエアブリッジはANAとのコードシェア。雨傘にはANA のロゴ。

Rimg0135

地上係員がひとつひとつ傘を広げてくれます。広重の浮世絵のようです。

Rimg0136_4

Rimg0140

@福岡空港第1ターミナル たたきつける大粒の雨の中、滑走中のオリエンタルエアブリッジ DHC-8-Q200

Rimg0100

その横には10周年を迎えたAMX DHC-8-100が、ただ今到着。

JAC SAAB340, ORC DHC-8-Q200, AMX DHC-8-100がそろい踏み。今日は雨ですが、晴れた日のこの組み合わせは、当ブログ、オリエンタルエアブリッジ、只今到着、でも紹介されています。

Rimg0175

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

後半の「続き」では、AMXの雨傘と、ORCは天候調査中、です

Rimg0179

続きを読む "オリエンタ~ルの雨傘" »

2010年6月 4日 (金)

Fly on JAL! SAAB340B

@福岡空港第1ターミナル

Rimg0206

大粒の冷たい雨の中、SAAB340B  プロペラ始動、まもなく出発です。

Rimg0202_2

プロペラが大きな音をたてて回転し始めました

Rimg0205_2

プロペラからのしぶきがかかりそうです

Rimg0209

ひとりでもしっかりお見送りです。。

Rimg0214_2

JAC JAPAN AIR COMMUTER  JA8886

Rimg0216

機体を雨に濡れた誘導路に映しながら、滑走路に向かいます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。

後半の「続き」ではSAAB340B@福岡空港

Rimg0453

続きを読む "Fly on JAL! SAAB340B" »

2010年4月29日 (木)

羽やすめ @下地島空港

@下地島空港、スポット前

ANA DHC-8-300  と  JAL B777-200 JA701J

Img_2358

2機並んでいると、鳥の羽休めに似てますね。

Img_2357_2

Img_2360

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。

後半の「続き」では、宮古島空港です。

続きを読む "羽やすめ @下地島空港" »

2010年4月19日 (月)

だんだん、ゲゲゲ

@出雲空港 2007年4月

Dsc01816

JAC SAAB340B  出雲‐福岡、出雲‐大阪を結びます。

Dsc01817_3

出雲空港は出雲市、松江市、玉造温泉、安来などへの玄関口

出雲空港からは出雲大社へは直通バス(少ない)か出雲市駅経由のりかえバス

Dsc01810

松江城は、県庁所在地で山陰地方の最大都市である松江市のシンボル

お堀に囲まれた立派な城郭に沢山の桜の木があります。

Img_9398 

Img_9458

Img_9489

Img_9500

↓安来公園は安来駅からすぐ。小山に桜が満開で、地元のご家族の方々の花見の宴でいっぱいです。

Img_9660

Img_9653

みなさんお弁当持参で楽しそうでした。

Img_9639

特急「やくも」は山陰地区と倉敷、岡山を結ぶ特急です。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村- ←いろいろな航空blogがご覧になれます。

後半の「続き」でも出雲、松江、安来、そしてSAAB340

続きを読む "だんだん、ゲゲゲ" »

2010年3月 3日 (水)

JAL EXPRESS B737-400@“板付空港”

JAL EXPRESS B737-400 @福岡空港第1ターミナル  2010年2月

R0016874_5

R0016874_3 出発準備

2_r0016874_2

3_r0016874_2

4_r0016874_2 ↑↑JA8991

JA8999 2009年10月

Img_9040 JA8998

Img_9180

5_r0016874_2 板付空港(いたづけくうこう) 時代の名残がある第1ターミナル。3階(送迎デッキ、金網)、4階(元管制塔?、硝子張り)が展望台になっています。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村-

後半の「続き」では第1ターミナル展望台からの風景と、最後にYS-11が登場します。

続きを読む "JAL EXPRESS B737-400@“板付空港”" »

より以前の記事一覧

ブログランキング

Now Bording

  • 下地島空港 DHC8-300
    いろいろな航空機が登場します。
2020年10月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

無料ブログはココログ