ワイエスイチイチ、JA8610、家路に着く。
YS-11は輸送機設計研究協会の基本構想、設計を、日本航空機製造が引継ぎ、三菱重工などが製造。YSはYusouki, Sekkeiから、as all of you know. 正式呼称は「ワイエスイチイチ」。
@羽田空港新国際線ターミナル
今日の仕事も終わって、JA8610が国際線エプロンから家路につきます。
JA8610は試作機につづく、量産機1号機。1964年に初飛行、翌年デビュー、 1999年1月に退役するまで、34年余の間、飛び続けました。現在は国立博物館の「現役(動態)、研究員(保存)」です。
ちょっと、一端停止。今日、一緒に働いた、JA02AAが先に通ります↓
トーイングカーも、小ぶりです↓
にほんブログ村 ←いろいろな航空ブログがご覧になれます
後半の「続き」では、JA8610お披露目、9月12日
前輪止めに、JA8610の文字
最近のコメント